月別アーカイブ: 2014年9月

こだまでしょうか いいえ だれでも

「こだまでしょうか」(金子みすゞ)

「遊ぼう」っていうと
「遊ぼう」っていう。

「ばか」っていうと
「ばか」っていう。

「もう遊ばない」っていうと
「遊ばない」っていう。

そうして、あとで
さみしくなって、

「ごめんね」っていうと
「ごめんね」っていう。

こだまでしょうか、
いいえ、だれでも。

にほんブログ村 英語ブログへ
☆ランキング参加中☆
ボタンにクリックをよろしくお願いします♪

わたしと小鳥とすずと「みんなちがって みんないい」

日本語多読クラスで金子みすゞの詩を紹介してみようと思います。

とてもわかりやすい日本語で書かれています。しかし、深く、心にとどく言葉です。

 

「わたしと小鳥(ことり)とすずと」(金子みすゞ)

わたしが両手をひろげても お空は ちっともとべないが

とべる小鳥は わたしのように 地べたを はやくは走れない

わたしが体をゆすっても きれいな音は でないけど

あの鳴るすずは わたしのように たくさんな歌はしらないよ

すずと 小鳥と それからわたし みんな ちがって みんな いい

 

 

にほんブログ村 英語ブログへ
☆ランキング参加中☆
ボタンにクリックをよろしくお願いします♪

夜空にぽっかり浮かぶ、まるい月を見ると、ついついうさぎの姿を見つけようとする日本人な私。

音読の素材として、日本語多読クラスの皆さんに、この歌を紹介します。

「月(つき)」

でたでた 月(つき)が まるい まるい まんまるい 盆(ぼん)のような 月(つき)が

かくれた 雲(くも)に 黒い(くろ)い 黒い まっ黒い 墨(すみ)のような 雲(くも)に

またでた 月が まるい まるい まんまるい 盆(ぼん)のような 月(つき)が

にほんブログ村 英語ブログへ
☆ランキング参加中☆
ボタンにクリックをよろしくお願いします♪

日本語多読多聴クラス@TCU

最近は日本語多読関連の投稿が続いていますが、興味のある方はぜひお読みください。

この秋から東京基督教大学(TCU)で日本語多読多聴クラスのお手伝いを始めました。英語多読の経験から得た手応えをもとに、NPO多言語多読の皆さまのアドバイスを糧に、試行錯誤しながら進めています。

9月第一週からスタートしたこのクラス、昨日で第3週目を終了、計6回の多読タイムをこなしてきました。

クラスに参加している学生さんの国籍も、日本語学習歴も様々ですが、皆「多読は初めて」という学生さんたち計10名でスタートしました。

最初のクラスでは多読についての簡単な説明のあと、多読をする際のコツ(やさしいレベルからスタート、辞書を使わない、わからないところは飛ばして読む、進まなくなったらほかの本を選ぶ)を伝え、それぞれがブックテーブルに向かい、読みたい本を手にし、読み始めました。

ehon1

多読用読み物に加え、市内の図書館からも絵本を中心に借りてきて読んでもらっています。第一回目から6回目まで、いろいろな絵本をとっかえひっかえ100冊ほどこのテーブルに並べていますが、一語、二語文、そういった絵本からはじめ、今回は少し長めの文も入った絵本を選び並べてみました。

もちろん多読用図書もそれぞれのレベルや興味にそって読み進めてもらっています。

いろいろな読み方も紹介しました。黙読のあと、CDを活用して音読やシャドーイングをしながら読む学生もいます。

読んだ本は「活動記録」に記入します。本の題名、読むのにかかった時間、本の評価、感想等を手短に記録してもらいます。

私が用意する本のほかにも、市内の図書館やブックオフに足を運び、好きな本を見つけて読むことを薦めました。すると....

hitori3

「ブックオフで100円で買ってきました!」と早速好きな本を手に入れ、紹介してくれた学生さんも現れました。

クラスの最後には、二人ずつ「今日読んだ本の紹介」もしてもらっています。読んだ本について自分の言葉で言い換え、紹介したり、短い文章を「読み聞かせ」するように話すことで、多話的活動に繋がって行くことを期待しています。hitori1

秋学期10週間で、どのくらいの本を読み、楽しみ、この活動がそれぞれの日本語のためのどういう力になっていくか、とてもエキサイティングな「読書の秋」です。

にほんブログ村 英語ブログへ
☆ランキング参加中☆
ボタンにクリックをよろしくお願いします♪

錦織圭選手の偉業に思うこと Kei Nishikori and his coach, Michael Chang

Make plans by seeking advice; if you wage war, obtain guidance. (Proverbs 20:18)

相談して計画を整え、すぐれた指揮のもとに戦いを交えよ。(箴言20章18節)

テニスの錦織圭選手が2014年全米オープンで準優勝。この偉業の背後には錦織選手のコーチ、マイケル・チャン氏の姿が見え隠れし、話題になっています。

以下、錦織選手とチャン氏について数年前の番組と関連記事をご紹介します。

錦織選手の素朴な質問に対し、チャン氏の鋭い指摘がたいへん興味深いです。彼の英語はとてもクリアで聞きやすいので、字幕を見ずに聞いてみてはいかがでしょう。ナチュラルスピードに慣れるよい練習にもなりますよ。

2011年の11月、この出会いがきっかけとなり、チャン氏は錦織選手のコーチとなることを承諾したとか。

 

ニューヨークタイムズ紙のチャン氏のインタビュー記事にも目が止まりました。英語多読として、スポーツ関連の記事を読んでみるのもおすすめです。

優れた指揮の下に、相談して計画を整え、戦っている、錦織選手の活躍がますます楽しみです。

にほんブログ村 英語ブログへ
☆ランキング参加中☆
ボタンにクリックをよろしくお願いします♪

俳句に挑戦!

日本語多読多聴クラスで、俳句(はいく)に挑戦(ちょうせん)してみようと思(おも)います。

まずは、この動画(どうが)を見てみましょう。言葉(ことば)がはやくて、むずかしくても、サザエさんのマンガを楽(たの)しんでください。

サザエさんより「サザエ 俳句(はいく)の秋(あき)」

 

次にこんなおもしろい番組(ばんぐみ)を見つけました。ボビーさんががんばっています。

ファニエスト外語学院より「俳句(はいく)」

私も知らなかった「句会(くかい)」の様子(ようす)など、とても勉強(べんきょう)になりました。

にほんブログ村 英語ブログへ
☆ランキング参加中☆
ボタンにクリックをよろしくお願いします♪